出典:gooddo.jp 世界中で問題視されている海洋汚染。 そもそも海洋汚染とは何なのか、皆さんは知っていますか? 海洋汚染とは海の生物や人間の健康に有害なものが、人間によって直接海に持ち込まれたり […]
深海・深海生物に関する最新ニュース
最近の調査でわかった深海の新たな発見や新種の深海魚・深海生物が発見された際のニュースをいち早く、さらに詳しく掘り下げてお伝えします。
深海魚で地域活性化!へだ深海魚フェスティバル開催
なんと沼津市戸田地区では、深海魚を触って食べられる「へだ深海魚フェスティバル」が開催されました。 深海魚を通じて沼津市戸田地区の魅力を発信し、地域活性化につなげる「へだ深海魚フェスティバル」(同実行 […]
横浜・八景島シーパラダイスで「深海生物まつり」開催
珍しい生物にも会えるかも!?「深海生物まつり」 深海には未知なる生物がたくさんいます。 そんな深海生物たちに会えるイベントを横浜・八景島シーパラダイスが開催! たくさんの深海生物に会いに行きましょう! […]
マツコの知らない世界で深海魚の世界が放送!
マツコ・デラックスさんも【知らない世界】を、その道のスペシャリストたちが紹介していくバラエティ番組『マツコも知らない世界』。 2020年1月21日に放送されたマツコの知らない世界で、なんと「深海魚の世 […]
16日に捕獲された「ラブカ」死亡
2020年1月16日に熊野灘でラブカが生きたまま捕獲されニュースになっていましたが、そのラブカが17日午前に死亡したことがわかりました。 生きた化石とも呼ばれる深海ザメ「ラブカ」が熊野灘で捕獲され、1 […]
「生きた化石」ラブカ、生きたまま捕獲
「生きた化石」と呼ばれる深海サメの一種「ラブカ」が16日、熊野灘で捕獲され、串本海中公園センター(和歌山県串本町有田)に運び込まれた。 (中略) ラブカに目立った傷はないが、水族館の水槽内を泳ぐ姿は元 […]
まるでクリーチャーのようなタコが撮影される(アメリカ)
2019年9月30日、やっぱり深海はスゴイ!と思わされるニュースがありましたので紹介したいと思います。 アメリカで異星クリーチャーのようなタコが発見される 深海には人間の想像をはるかに超える生物がたく […]